SSブログ

【冷凍】博多一幸舎ラーメン3食・元助お取り寄せ生つけ麺1食入 [麺類]


博多一幸舎ラーメン3食入・博多元助1食入


博多元助 魚介×豚骨 濃厚つけ麺

究極の極太自家製麺と、元助オリジナルの豚骨スープ+魚介だし!!妥協を許さない店主、吉村幸助がこだわりぬいたつけ麺です。

博多一幸舎 ラーメンご家庭でも本場博多ラーメンを味わっていただけるよう、磨きをかけた至福の一杯をお楽しみ下さい。

原材料

一幸舎ラーメン生麺:小麦粉,小麦タンパク,澱粉,卵白,かんすい,酒精

スープ:醤油,ラード,豚骨,調味料(アミノ酸等),香辛料
(原材料の一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
自家製チャーシュー:豚肉,醤油,調味料(アミノ酸等)

元助 つけ麺生麺:小麦粉,澱粉,かんすい,酒精
スープ:豚骨,鶏ガラ,醤油,ラード,煮干,うるめ,たまねぎ,調味料(アミノ酸等),香辛料
(原材料の一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
付属品:海苔・魚粉
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

北海道室蘭地球岬カレーラーメン [麺類]

北海道室蘭地球岬カレーラーメン

北海道 室蘭のB級グルメ カレーラーメン


カレーラーメンの起源については諸説ある。 一説によると、新潟県三条市のラーメン店店主が、戦前に東京の修業先から持ち帰ったのが始まりとされ、三条市では70年の歴史があると言われている。また、別の説では、1955年頃に千葉で誕生したと言われている。

1961年には日清食品の「チキンラーメン プラスカレー」、エースコックの「カレーラーメン」という袋入りのインスタント麺が発売されており、カレーとラーメンとの融合というコンセプト自体は、比較的古い時期から試行されてきたといえる。が、それを一躍有名にし、カレーラーメンというメニューを定着させたのが、1973年発売の日清食品「カップヌードル カレー」であった。

北海道におけるカレーラーメン発祥の地は、1965年苫小牧市の「味の大王総本店」というのが定説であるが、岩見沢市でも1965年頃から存在していたという説もある。

室蘭でのカレーラーメン人気を発したのは「味の大王 室蘭本店」と言われている。(店主は初代「室蘭カレーラーメンの会」会長でもある。)現在では室蘭市内の多くのラーメン店がカレーラーメンをメニューに加えている。

室蘭市では、やきとりとともに市の名物と位置づけ、プロモーション活動を行っており、2006年4月25日には「室蘭カレーラーメンの会」が発足した。 室蘭カレーラーメンは、北海道では、札幌味噌ラーメン、函館塩ラーメン、旭川醤油ラーメン、釧路醤油ラーメンに次いで、第5のラーメンと言われている。

室蘭製麺は昭和28年創業以来、地元ラーメン店、食堂、従業員食堂などを中心に麺類の納品をしています。「地球岬カレーラーメン」は室蘭の名勝として太平洋に向かってそびえ立つ美しい断崖「地球岬」の名を取り、販売を開始して依頼、地元のお客様にはギフト等の地方発送用にご利 用いただき大変ご好評を得ています。

ラーメンの本場、北海道の「地球岬ラーメン」「地球岬カレーラーメン」を是非、ご賞味ください。

長年業務店に納品している経験と技術で練り上げた麺、ほどよい腰と味わいがあり室蘭観光土産 特産品推奨委員会の推奨品にもなっております。
トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

池上製麺所 讃岐うどん [麺類]

池上製麺所 讃岐うどん

池上の るみばぁちゃんの讃岐うどん


讃岐うどんの一番うまい店はどこか?」の問いに、名前があがってくるのが「池上の るみばぁちゃんの讃岐うどん」です。72歳になる讃岐うどん界のスーパーアイドル「るみばぁちゃん」が切り盛りする池上製麺所。

昭和32年創業の製麺店。JR香西円(高松市)から歩いて10分、なかなかたどり着くことは難しい。案内板も看板もない。人が外でうどんを食べているところを見てたどりつける。

店からあふれたお客さんが軒先に並べた椅子に座り、おいしそうにコシの強い麺をすする。

席に座れない人は好きな場所で立ったまま食べています。とても活気に溢れたお店です。

讃岐うどん界のアイドル的存在「るみばあちゃん」がつくる、おなじみ「高松 池上製麺所」のうどんをお取り寄せで再現!
コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
Copyright © 人気の全国お取り寄せグルメ All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。